1. HOME
  2. ウェットブラストとは?

ウェットブラストとは?

ウェットブラストとは、水と研磨材の混合液(スラリー)を圧縮エアを使用して対象物に噴射し、金属、樹脂、セラミック等の表面を洗浄・加工・研削・粗化する技術です。

ウェットブラストの特長

  • 多様な研磨材が使用可能
  • 高いコントロール性と再現性
  • 粉塵および残渣が極めて少ない

※ウェットブラストの原理やシステムについての資料は、以下の”資料ダウンロード”よりご覧いただけます。

代表的な機能

洗う

洗う

用途:洗浄など

取る

取る

用途:バリ取りなど

粗す

叩く

用途:下地処理など

削る

粗す

用途:加工など

叩く

削る

用途:ピーニングなど

ウェットブラストの仕組み

 

スラリー(研磨材+水)は、ブラストタンクから、ブラストポンプによってブラストガンへ送られ、外部より供給される圧縮エアによって加速され処理対象物へ投射されます。
投射されたスラリーは、再びブラストタンクに戻り、装置内を循環して利用されます。この循環構造によって、廃棄物、排水量は低く抑えられます。

ウェットブラストのシステム

資料ダウンロード/
お問い合わせはこちらから

技術資料やカタログなど

資料ダウンロード

ご質問・ご相談などお気軽に

お問い合わせ

お電話でのご依頼・
お問い合わせは

受付時間 8:30-17:30
(祝日営業、土日・弊社指定日休業)