MENU CLOSE
  1. HOME
  2. 簡単ウェットブラスト
  3. 導入事例
  4. 東邦パスカル様

東邦パスカル様

「グランデット」導入事例 Vol.1

“「この汚れは無理だろう」と思いつつお願いしましたが … 驚きました”

株式会社 東邦パスカル様(建機関連パーツ修理、整備メンテナンス、製造業)

グランデット導入事例
グランデット導入事例
グランデット導入事例

建機パーツの修理、整備メンテナンスに「グランデット」を導入。

2023年の4月に「グランデット」をご導入いただきました、千葉県の東邦パスカル様のお声をご紹介します。

東邦パスカル様は、主に建機を中心とした油圧系パーツの修理や整備メンテナンス、改造、オーダーメイド品の製作をされているBtoB企業様です。
その他にも、各種油圧部品の販売や、上記で培った技術を用いた車やバイクのレストアなど、幅広い事業展開をされています。

そんな東邦パスカル様に、当社の手動装置「グランデット」導入のきっかけや、使用感をお聞きしました。
実際どのような場面で使用されているかや、使ってみての良い点、悪い点を、ユーザー目線でお伺いします。

グランデット導入事例

グランデット導入の目的は?

長い作業工程、傷、粉塵。これを何とかしたかった。

弊社は、建機各種パーツのメンテナンスを行ってます。
そのパーツメンテナンスでは、サビやグリスの汚れ、セメントの残骸などを除去するんですが、今までは、サンドブラストや、パーツ洗浄機、ワイヤー、高速グラインダーなんかを使っていました。あとは、研磨材を使っての手作業での洗浄ですね。
ですが、この作業が結構時間がかかってました。

例えばサンドブラストの場合、処理したパーツに研磨材が残るので、それを落とすために再度の洗浄が必要でした。
また、グリスや油系の汚れが付いているとそのままでは処理できないので、まずは前洗浄して、乾燥させなくてはならなかったり。
そういった前工程がけっこう長くなってましたね。
あとは、傷の問題がありました。サビや異物の除去段階で付く多くの傷。
サビをしっかり除去するために、サンドブラストでちょっと時間をかけて処理すると、すぐ表面に傷がついてしまう。
やっぱり、メンテナンス後の見た目、美観が良くないっていうのは、以前から大きな問題でした。
またもちろん、粉塵問題も。

パーツ洗浄機に関しては、汚れが取りきれない。
どうしても残ってしまう汚れはありましたし、サビなどはやはりそこまで取りきれていませんでした。

ワイヤーブラシや高速グラインダーは、時間もかかるし、ワイヤーは服の上からも作業員に刺さったり。
グラインダーは特に、先ほどサンドブラストでも触れた粉塵がひどい。
特に、サビやセメント残りを処理する場合に、かなり粉塵が舞うんですよ。
もちろん、防塵マスクやメガネを使用して作業を行うのですが、粉塵はもうもうと煙のように舞うので、周りに置いた他の部品にもかなりの量が付いてしまう。
これは困らせられましたね。

グランデット導入の目的は、これらの洗浄作業の代替と、スピードアップ、効率化です。
あとは、作業環境の向上。それと、競合他社との差別化も目的のひとつでした。

グランデットで、その作業はどのように変わりましたか?

作業時間を大幅に削減!作業環境も素晴らしいです。

ウェットブラストでの処理の前に、やっぱりある程度の前処理はしています。
でも、グリスとか油汚れを軽く拭き取る程度ですね。
基本はもう、そのまま全部洗浄から仕上げまでできるので、作業時間はかなり削減できました。

あと、処理後の美観にも満足しています。粉塵などの安全性に関しても素晴らしい!
導入して良かったと思います。

グランデット導入時のエピソード

「これは無理だろう」というレベルのものを、わざわざ選んでテストしてもらいました。

色々と前情報は頂いてたのですが、やっぱり導入前に、ちゃんと実物を見てみないとわからないというのはありまして。
で、弊社の担当者が、実機を見に御社に伺わせていただきました。
その時に、弊社から何点か、処理してみたいワーク実物を持参させていただいたのですが、その処理した現物の仕上がりと、担当者の「かなり早く処理できた」という報告を聞きまして、それで「これは素晴らしい」と。

実は、あの時にお持ちしたワークは、「これは無理だろう」っていうレベルのものをわざわざ選んで持っていったものなんです。
セメントが付いているものとか。
だから処理後の品を見た時は、本当に驚きました。
あと、担当者の報告にも、実は半信半疑だったんです。
「2~3分で処理できた」と聞いてたんですが、いや、実際はもっとかかったんじゃないのかと。

それで、実際にグランデットが納められた時、自分でもやってみたんです。
そしたら、本当にサビが早く綺麗に落ちる。
しかも表面を傷つけずに。
本当に、あっという間にサビだけきれいに取れたのを見て、ちょっと感動してしまいました。
まさに、百聞は一見に如かずでしたね。

実際に使ってみて、改善してもらいたいポイントは?

使える研磨材の選択肢が広い分、「どの研磨材」を「どの処理に使えばいい?」がわからない。

弊社の場合、様々な形状や材質のパーツを扱うんです。
で、こういった材質のこういうパーツにこういう処理をしたい場合、どういった研磨材が適してるのか?という部分がよくわからない。
そこをもう少しユーザーに見える化してもらいたいですね。表にするとか。
そうしたら、じゃあ次はこれ買ってやってみようかってなったり、お客様にも「これを使えばこの処理ができますよ」って説明して、我々もすごくやりやすいんですね。

あとは、実機が見れたのは良かったのですが、ちょっと新潟は遠いです。
もう少し近く、関東にサービス拠点なんかがあると大変助かるのですが。
ご相談一つにしても、「実際に来て見ていただいたければ一目瞭然」というケースは多いと思います。

それと、お聞きした「バッファ効果」について。
これを防ぐ新しい形状のガンなど、今あるウェットブラストの弱点を改善する開発を進めて、様々に展開していってもらいたいですね。

お話を伺ったユーザー

株式会社 東邦パスカル様

株式会社 東邦パスカル様

建機関連パーツ修理、整備メンテナンス、製造業

本社 千葉県千葉市若葉区千城台北1-9
佐倉工場 千葉県八街市八街い235-4
芝山工場 千葉県山武郡芝山町大台宝永作3155-41 芝山第二工場団地内

公式サイト

Lineup

装置カタログはこちら

資料ダウンロード

ご相談・お見積りはこちら

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら

受付時間 8:30-17:30
(祝日営業、土日・弊社指定日休業)

自動機をお求めの方はこちら

手動装置から全自動装置まで、ご要望に応じた幅広いラインナップがございます。