MENU CLOSE
  1. HOME
  2. 簡単ウェットブラスト
  3. ウェットブラストとは?
  4. ウェットブラストとサンドブラストの比較

ウェットブラストとサンドブラストの比較

 
簡単ウェットブラスト

ウェットブラストとサンドブラスト、その違いは?

ウェットブラスト(湿式ブラスト)とサンドブラスト(乾式ブラスト、ドライブラスト)は、研磨材を衝突させて表面を加工する点で非常に近い工法です。しかし、主に洗浄力、研削力、粉じん発生などの点が大きく異なります。

ウェットブラストは、水を用いるため洗浄度が高く美しい質感に仕上がります。ですが加工力が比較的弱く、厚い塗装の剥離などは時間がかかります。
一方でサンドブラストは、比較的大きい研磨材を使うため加工力が高く、ウェットブラストよりもすばやく表面を加工できます。しかし脱脂などの効果が無く、仕上がりもつやのない質感となります。

  サンドブラスト

サンドブラスト

ウェットブラスト

ウェットブラスト

粉じんの発生

粉じん作業に該当

室外に漏れ出て粉じん爆発のおそれもあるため、集塵機などが必要

粉じん作業にならない

粒子は水に混ざるため室外に飛び出し飛散することはない

脱脂効果

なし

脱脂が必要な場合には、前処理として脱脂工程が必要

脱脂可能

さらに表面を瞬時に水膜が覆うため、油の再付着がない

粒子の残渣

埋め込み残留が多い

粒子が粒子を打ち込む現象が発生する

埋め込み残留が少ない

加工後の粒子は水によりすぐに洗い流される

粒子サイズ

直径50μm以上

微粒子は空気抵抗の影響で対象物まで到達しにくいため、粒子を大きくしたりノズル径を絞る必要がある

直径50μm以下も使用可能

粒子は水と混ぜ合わせて投射されるため、空気抵抗の影響が少なく、微粒子も大量に投射可能

加工力

ウェットブラストに比べ強い

室外に漏れ出て粉じん爆発のおそれもあるため、集塵機などが必要

サンドブラストに比べ弱い

処理エア圧0.2~0.4MPa程度

加工粒子量

ウェットブラストに比べ少ない

空気抵抗により細かい粒子が表面まで届かないため、粒子個数が少ない

サンドブラストに比べ多い

水に混ぜて投射されるため、大量の粒子が高い密度で投射される

処理ムラ

ムラがでやすい

投射がまばらで加工力が強いため、隙間のある加工痕ができやすい

ムラがぼかしやすい

投射が高密度で加工力が低いため、きめ細かい処理がしやすい

エア消費量

ウェットブラストに比べ少ない

サンドブラストに比べ多い

350L~670L毎分程度必要(ココットの場合)

静電気

静電気を帯びる

摩擦により、対象物表面に静電気が発生

静電気を帯びない

電気は水に逃げるため、静電気が発生しない
熱の発生

対象物に熱が発生

粒子がこする摩擦により、対象物は熱を持つ

対象物に熱を持たない

水で常に冷却されるため、対象物は常温のまま

装置カタログはこちら

資料ダウンロード

ご相談・お見積りはこちら

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら

受付時間 8:30-17:30
(祝日営業、土日・弊社指定日休業)

自動機をお求めの方はこちら

手動装置から全自動装置まで、ご要望に応じた幅広いラインナップがございます。